白兎先生は働かない 2024年07月05日 白兎先生は働かない続きはこちらで読めます3話まで公開中です カテゴリなしの他の記事 タグ :#白兎先生 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. お先真っ暗 2024年07月05日 23:03 私の友人も 前任者が入院 その前の先生は病死 そしてその友人は自ら… 子供同士が同級生 その母親も教師 その後 一家は逃げるように 他県へ越しました 母親は転職 そして無事です 成り手は少ないのではなく 就て絶望するか呑み込まれ 生き絶えるのです 0 siroyagisanti がしました 2. ☆ 2024年07月06日 04:08 これぐらいハッキリ線引き出来ないと、これから先は「教師」としての成り手も望めないかもね。 聖職者じゃないんだし、綺麗事でもなければ綺麗な仕事でも無い。 人間の負の部分がうずまき散らす「学校」という巣窟。 毎月の様にニュースで報じられる「教師」の犯罪。 混沌とした学校の中で生きていくには「生徒」も「教師」も一筋縄じゃいかない。 0 siroyagisanti がしました 3. すごい解像度が深い(被写界深度も深い) 2024年07月06日 14:50 しろやぎ先生って何者なんだろう いちWEB漫画家にしては各方面の理解が深すぎる もしかして一人ではなくてユニット名なのかも 前々から絵の技術の凄さも敬服していましたがあらゆる面で凄すぎます 0 siroyagisanti がしました 4. 尊敬はしても憧れることはできなかった 2024年07月06日 22:35 両親が教師だった。 帰宅は遅いし家でも仕事してるし、学校が休みでも災害でも出勤する。生徒が一番。自分の子のイベントに参加できないこともある。 それなのに周囲の大人には「先生はいいよね」って楽してると思われてた。 子供心に働くってことは自己犠牲が当たり前なのだと思いながら育った。 自分は指導できる人間ではないと感じて教員免許だけ取って一般企業に勤めた。 教師は異常だと気づいた。 私にとって教師は一番なりたくない職業。 高校時代の恩師が鬱になり退職した。 快活な人が心を病んで誰にも会えなくなってしまった。 同僚が子どものことで学校へクレーム入れたエピソードを聞いて呆れた。どこに学校の非があった? しろやぎさんの漫画、クレーマーママにも読んでもらいたい。 0 siroyagisanti がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
前任者が入院
その前の先生は病死
そしてその友人は自ら…
子供同士が同級生
その母親も教師
その後
一家は逃げるように
他県へ越しました
母親は転職
そして無事です
成り手は少ないのではなく
就て絶望するか呑み込まれ
生き絶えるのです
siroyagisanti
が
しました
聖職者じゃないんだし、綺麗事でもなければ綺麗な仕事でも無い。
人間の負の部分がうずまき散らす「学校」という巣窟。
毎月の様にニュースで報じられる「教師」の犯罪。
混沌とした学校の中で生きていくには「生徒」も「教師」も一筋縄じゃいかない。
siroyagisanti
が
しました
いちWEB漫画家にしては各方面の理解が深すぎる
もしかして一人ではなくてユニット名なのかも
前々から絵の技術の凄さも敬服していましたがあらゆる面で凄すぎます
siroyagisanti
が
しました
帰宅は遅いし家でも仕事してるし、学校が休みでも災害でも出勤する。生徒が一番。自分の子のイベントに参加できないこともある。
それなのに周囲の大人には「先生はいいよね」って楽してると思われてた。
子供心に働くってことは自己犠牲が当たり前なのだと思いながら育った。
自分は指導できる人間ではないと感じて教員免許だけ取って一般企業に勤めた。
教師は異常だと気づいた。
私にとって教師は一番なりたくない職業。
高校時代の恩師が鬱になり退職した。
快活な人が心を病んで誰にも会えなくなってしまった。
同僚が子どものことで学校へクレーム入れたエピソードを聞いて呆れた。どこに学校の非があった?
しろやぎさんの漫画、クレーマーママにも読んでもらいたい。
siroyagisanti
が
しました