「お年寄りにキュンとした出来事」75 2023年06月22日 ひとこと体験談「お年寄りにキュンとした出来事」その75書籍が出ました ちょっと怖い話50話まとめました キュンとした出来事50話まとめました ひとこと体験談の電子書籍です全巻無料で読めます! 体験談募集中ですツイッターかインスタのDMで教えて下さい! 「フォロワーさんの体験談」カテゴリの最新記事 タグ :#お年寄りにキュンとした出来事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. ゆうババ 2023年06月22日 18:06 そこに愛がありますね 凄く可愛いお爺さん💕 0 siroyagisanti がしました 2. あらた 2023年06月22日 18:08 向こう向いた時赤くなってそうwww 0 siroyagisanti がしました 3. うちなんちゅ 2023年06月22日 18:21 おじいちゃん…笑 最後のコマの絵が好き☺️ 0 siroyagisanti がしました 4. とも 2023年06月22日 18:25 サラッと言うってことは、ずっと妻はきれいだって思い続けてるんだろな🥰 0 siroyagisanti がしました 5. BB 2023年06月22日 19:26 く〜〜〜‼️ ニクイネ‼️ 0 siroyagisanti がしました 6. 正に 2023年06月23日 04:11 ウチのジィさんもこんなだったな… バァさんが入所してた認知症の 施設から行事報告が毎月届いてた。 「ぁ、ここにいた! 結構 可愛い顔して写ってるぞ♡」 と記事を指差しながら、シミ、シワ、 歯ナシで笑うバァさんを見せてきた。 いつもケンカばかりで、人前でも相手の悪口しか言わなかったのに…(笑) 0 siroyagisanti がしました 7. 染屋 染太郎 2023年06月23日 08:11 日本人が身内を褒めにくいのは 日本独特の土地柄によるところが 影響している部分も多分にある。 国土が狭く、農耕という 人との繋がりを一番に考えないと 作業が出来ない(=一人では食べていけない)環境柄、身内を褒めることにより 周りから妬まれたり 嫉妬されたりすると、 自らの生活が成り立たない事から 生きていくためにも、 身内を褒めて嫉妬を買ったり 生きにくくなる状況を回避する為にも 日本人には必要な行為だった。 逆に、大陸文化では 淘汰されないためにも 自らを主張することを大事にしてきた。 日本の狭い国土と文化が産んだ 主張しない生き方。 世の中の変化により 今後はそれも変わってくるだろう。 0 siroyagisanti がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (7)
凄く可愛いお爺さん💕
siroyagisanti
が
しました
siroyagisanti
が
しました
最後のコマの絵が好き☺️
siroyagisanti
が
しました
siroyagisanti
が
しました
ニクイネ‼️
siroyagisanti
が
しました
バァさんが入所してた認知症の
施設から行事報告が毎月届いてた。
「ぁ、ここにいた!
結構 可愛い顔して写ってるぞ♡」
と記事を指差しながら、シミ、シワ、
歯ナシで笑うバァさんを見せてきた。
いつもケンカばかりで、人前でも相手の悪口しか言わなかったのに…(笑)
siroyagisanti
が
しました
日本独特の土地柄によるところが
影響している部分も多分にある。
国土が狭く、農耕という
人との繋がりを一番に考えないと
作業が出来ない(=一人では食べていけない)環境柄、身内を褒めることにより
周りから妬まれたり
嫉妬されたりすると、
自らの生活が成り立たない事から
生きていくためにも、
身内を褒めて嫉妬を買ったり
生きにくくなる状況を回避する為にも
日本人には必要な行為だった。
逆に、大陸文化では
淘汰されないためにも
自らを主張することを大事にしてきた。
日本の狭い国土と文化が産んだ
主張しない生き方。
世の中の変化により
今後はそれも変わってくるだろう。
siroyagisanti
が
しました