「みんなの介護」1 2023年03月17日 ひとこと体験談「みんなの介護」その1Twitterで投稿したPR漫画を「みんなの介護」からの許可を得て掲載しています。ちょっと怖い話50話まとめました ひとこと体験談の電子書籍です全巻無料で読めます! 体験談募集中ですツイッターかインスタのDMで教えて下さい! 「フォロワーさんの体験談」カテゴリの最新記事 タグ :みんなの介護 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. 筋肉妖精ギブス 2023年03月17日 18:13 泣くっ! 0 siroyagisanti がしました 2. まっくす 2023年03月17日 18:13 昨年亡くなったうちの祖母も最期の数年は認知症で、亡くなる2ヶ月前は僕自身のことも忘れておりまさに「触るな」の状態でした。この時にはすでに言葉を発することもできなくなってました。 しかし、亡くなる直前(おそらく中直り)はそういった様子もなくなり弱った手で一緒懸命ぼくとコミュニケーション取ろうとしてました。 その手はまるで「あんたヒゲぐらいそんなさいよ」と言われてるようで、少し昔を思い出し懐かしく感じました。 そんな出来事が連想されたのでコメントさせていただきました。 0 siroyagisanti がしました 3. 英世 2023年03月17日 18:30 食事介護をしていたお孫さんに認知症のおばあちゃんがふと目を見つめて『愛してる』と言った海外の動画を思い出しました😢 0 siroyagisanti がしました 4. 介護士 2023年03月17日 18:33 あります、こういうこと。 暴言暴力等あるのに、ある日急にしおらしくなったり感謝の言葉を口にしたり。 この仕事に慣れるとピンときてしまう。 (介護させて頂いてこちらこそ、ありがとう) 0 siroyagisanti がしました 5. BB 2023年03月17日 19:35 娘は介護の仕事をしていましたが、死期が迫ると一時的に正気に戻る事はままある事だそうです。 現代のような高齢化社会では、介護の知識こそがもっと広く知られるような取り組みが必要ですね。 意思疎通できなくなったら、家族は本当につらいです。 0 siroyagisanti がしました 6. 蒙古タンメン 2023年03月17日 19:55 涙出ちゃうな… おかんの事思い出しちゃう 0 siroyagisanti がしました 7. なまえがなしこ 2023年03月17日 22:27 泣いた(;ω;) 家族みんなにとっていい最期でよかった・・・ 0 siroyagisanti がしました 8. ソーゴ 2023年03月20日 07:59 わても、ヤングケアラーだったからな。 わての頃はヤングケアラーなんて言葉も無かったし。 親の事を若い内に見れたのは 良かったかも知れん。 と、今では思う。 わても年取り、年取ってからの 介護(老々介護)になるのは 自分が難病ゆえ自分だけで手一杯なのに 考えると恐ろしいしな。 0 siroyagisanti がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
siroyagisanti
が
しました
しかし、亡くなる直前(おそらく中直り)はそういった様子もなくなり弱った手で一緒懸命ぼくとコミュニケーション取ろうとしてました。
その手はまるで「あんたヒゲぐらいそんなさいよ」と言われてるようで、少し昔を思い出し懐かしく感じました。
そんな出来事が連想されたのでコメントさせていただきました。
siroyagisanti
が
しました
siroyagisanti
が
しました
暴言暴力等あるのに、ある日急にしおらしくなったり感謝の言葉を口にしたり。
この仕事に慣れるとピンときてしまう。
(介護させて頂いてこちらこそ、ありがとう)
siroyagisanti
が
しました
現代のような高齢化社会では、介護の知識こそがもっと広く知られるような取り組みが必要ですね。
意思疎通できなくなったら、家族は本当につらいです。
siroyagisanti
が
しました
おかんの事思い出しちゃう
siroyagisanti
が
しました
家族みんなにとっていい最期でよかった・・・
siroyagisanti
が
しました
わての頃はヤングケアラーなんて言葉も無かったし。
親の事を若い内に見れたのは
良かったかも知れん。
と、今では思う。
わても年取り、年取ってからの
介護(老々介護)になるのは
自分が難病ゆえ自分だけで手一杯なのに
考えると恐ろしいしな。
siroyagisanti
が
しました