フォロワーさんの「10代の話」その19 2021年02月03日 「フォロワーさんの体験談」カテゴリの最新記事 タグ :#10代の話#withyou < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. ななこ 2022年01月06日 15:17 いやーー、ね、髪の色くらいで人間性を測る社会や会社がおかしいんだよ 社会や会社が正義じゃないから、そこが正解だなんて思っちゃダメなんだよ 民主主義の国だしね 大人なんてバカじゃんそれに従ってみんな同じバカになるんだよね残念だね 迎合しちゃったね ルールに従うことが良いことじゃないよ 常にそのルールを問う 知性と倫理、道徳を、持つことが大事なんだよ ルールは変えなきゃいけないこともたくさんだよ 言いくるめられちゃったねえ これが日本人だよね笑 0 siroyagisanti がしました 2. ななこ 2022年01月06日 15:18 何十年前のジジイが自分に都合よく決めたルールだよ 何一つありがたがることないよ笑 0 siroyagisanti がしました 3. 柳瀬 2022年08月21日 13:26 校則が厳しすぎるのも確かだけど、反発してまで髪染めたい理由も分からないけどね 髪染めるのがオシャレとも思わないし ルールに反発するような人間が髪染めるから染髪=不良の図になるわけで 0 siroyagisanti がしました 4. 瀬ノ口 2022年09月24日 10:20 私も黒染め強要されてずっと黒染めしてたら、髪が傷んだのか黒染めしないとオレンジ色に見える髪になっちゃったよ。 染髪禁止とかいいつつ黒染めさせる学校なんてろくなもんじゃないよ。 0 siroyagisanti がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
社会や会社が正義じゃないから、そこが正解だなんて思っちゃダメなんだよ
民主主義の国だしね
大人なんてバカじゃんそれに従ってみんな同じバカになるんだよね残念だね
迎合しちゃったね
ルールに従うことが良いことじゃないよ
常にそのルールを問う
知性と倫理、道徳を、持つことが大事なんだよ
ルールは変えなきゃいけないこともたくさんだよ
言いくるめられちゃったねえ
これが日本人だよね笑
siroyagisanti
が
しました
何一つありがたがることないよ笑
siroyagisanti
が
しました
髪染めるのがオシャレとも思わないし
ルールに反発するような人間が髪染めるから染髪=不良の図になるわけで
siroyagisanti
が
しました
染髪禁止とかいいつつ黒染めさせる学校なんてろくなもんじゃないよ。
siroyagisanti
が
しました